人気ブログランキング | 話題のタグを見る

トランスメディア提供アイコン01 難波香久三展 人の世をまなざす


2023年11月23日(木・祝)から12月24日(日)まで、
真庭市受贈記念 『難波香久三展 人の世をまなざす』を開催しました。

難波香久三展 人の世をまなざす_f0190624_15375234.jpg


真庭市勝山に生まれた難波香久三さん(1911~1996)の作品を、
ご遺族から真庭市へご寄贈いただいたことを記念して開催された今回の作品展。

23日に行われたオープニングセレモニーでは
真庭市長よりご遺族の方々へ感謝状が手渡され、開催記念としてテープカットを行いました。


難波香久三展 人の世をまなざす_f0190624_15514087.jpg
難波香久三展 人の世をまなざす_f0190624_15263815.jpg





今回はご寄贈頂いたうち
迫力溢れる油彩や勝山の風景画など、33点を展示しました。


難波香久三展 人の世をまなざす_f0190624_15271756.jpg

難波香久三展 人の世をまなざす_f0190624_15270441.jpg

難波香久三展 人の世をまなざす_f0190624_15273593.jpg



社会批判的要素を含む作品をユーモラスに描き、
自画像を神話に取り入れるなど、シュルレアリスム(超現実主義)の影響を
受けていたことがうかがえます。


難波香久三展 人の世をまなざす_f0190624_15272351.jpg

難波香久三展 人の世をまなざす_f0190624_16143667.jpg

難波香久三展 人の世をまなざす_f0190624_15271153.jpg



12月9日(土)には蒜山ミュージアム学芸員 三井知行さんを話し手に
ギャラリートークを行いました。


難波香久三展 人の世をまなざす_f0190624_15274907.jpg

難波香久三展 人の世をまなざす_f0190624_15274233.jpg


地元出身作家ということもあり、
市内から多くの方にご来場いただきました。
難波香久三さんが表現した想いを存分に感じられた展覧会となりました。





# by hishioarts | 2023-12-24 00:00 | Exhibition

トランスメディア提供アイコン01 武村和彦展~庭師が見たカタチ~



10月28日(土)~11月12日(日)まで、
作庭家 武村和彦さんによる万成石彫刻展
『武村和彦展~庭師が見たカタチ~』を開催しました。

武村和彦展~庭師が見たカタチ~_f0190624_13422980.jpg


武村和彦展~庭師が見たカタチ~_f0190624_13425849.jpg



万成石は、世界でも岡山県でしか採石できない貴重な天然資源であり、
淡い桜色が魅力のひとつです。


武村和彦展~庭師が見たカタチ~_f0190624_13422380.jpg






武村和彦展~庭師が見たカタチ~_f0190624_13421046.jpg


彫刻のみならず、植物を万成石と掛け合わせた作品や
照明なども展示されました。


武村和彦展~庭師が見たカタチ~_f0190624_13423731.jpg





そして展覧会初日には中庭にて、武村さんによる茶会を開催。
作品を鑑賞しながらお茶をいただく、とても贅沢な会となりました。


武村和彦展~庭師が見たカタチ~_f0190624_13415620.jpg




武村和彦展~庭師が見たカタチ~_f0190624_13420415.jpg



万成石に見立てたかわいらしいお茶菓子も!





武村さんならではの作品の数々に、
万成石の魅力をより一層感じられた展覧会となりました。


武村和彦展~庭師が見たカタチ~_f0190624_13412963.jpg




# by hishioarts | 2023-11-12 00:00 | Exhibition

トランスメディア提供アイコン01 後藤健吉展ワークショップ「茶杓をつくろう!」


10月9日(月・祝)に漆芸家 後藤健吉さんによる
「茶杓をつくろう!」ワークショップを開催しました。

後藤健吉展ワークショップ「茶杓をつくろう!」_f0190624_12004128.jpg



8名の参加者の方々と和やかにスタート。
まず初めに、茶杓のことや作り方について教わりました。


後藤健吉展ワークショップ「茶杓をつくろう!」_f0190624_12014522.jpg



下書きをし、順調に制作スタートかと思いきや
竹の先を曲げる作業にみなさん苦闘…!


後藤健吉展ワークショップ「茶杓をつくろう!」_f0190624_12004929.jpg


後藤健吉展ワークショップ「茶杓をつくろう!」_f0190624_12005871.jpg


『ゆっくりゆっくり』『上手ですね』と
後藤先生のやさしいお声がけに癒されながら、
今度は下書きの線まで小刀をつかって削っていきます。


後藤健吉展ワークショップ「茶杓をつくろう!」_f0190624_14004169.jpg


後藤健吉展ワークショップ「茶杓をつくろう!」_f0190624_12010906.jpg



最後に紙やすりで形や表面を整えて…


後藤健吉展ワークショップ「茶杓をつくろう!」_f0190624_12011729.jpg


後藤健吉展ワークショップ「茶杓をつくろう!」_f0190624_12012737.jpg


茶杓が完成しました!


後藤健吉展ワークショップ「茶杓をつくろう!」_f0190624_14004928.jpg

後藤健吉展ワークショップ「茶杓をつくろう!」_f0190624_14002531.jpg

一本ずつ反り具合や形が異なり、使うのが楽しみになるような
愛着が湧く茶杓となりました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!




# by hishioarts | 2023-10-22 18:00 | workshop

トランスメディア提供アイコン01 後藤健吉展 漆黒をかたどる


10月7日(土)~22日(日)まで
漆芸家 後藤健吉さんによる漆作品展
『後藤健吉展 漆黒をかたどる』を開催しました。

後藤健吉展 漆黒をかたどる_f0190624_15080575.jpg

展覧会初日には、後藤さんによる作品解説が行われ
漆面を制作するまでの工程や、平面作品に至った経緯などを
お話いただきました。

後藤健吉展 漆黒をかたどる_f0190624_15074750.jpg


後藤健吉展 漆黒をかたどる_f0190624_15075659.jpg


後藤健吉展 漆黒をかたどる_f0190624_15081581.jpg

銀粉の濃度によって濃淡をだした舟や螺旋階段など
漆作品には珍しいモチーフが描かれ、
螺鈿細工が施された繊細な作品も並びました。


後藤健吉展 漆黒をかたどる_f0190624_15082350.jpg


後藤健吉展 漆黒をかたどる_f0190624_15083197.jpg


後藤健吉展 漆黒をかたどる_f0190624_15084616.jpg


『漆の平面作品ははじめて観た。面白かった。』
『細かい作業に驚きました!』
『静かな迫力に溢れた展示だった。』
とのお声をいただき、美しい漆作品に魅了された展覧会となりました。


後藤健吉展 漆黒をかたどる_f0190624_15083896.jpg



# by hishioarts | 2023-10-22 00:00 | Exhibition

トランスメディア提供アイコン01 ひしお食の企画「発酵って楽しい」


9月2日(土)に、ひしお食の企画「発酵って楽しい」を開催しました。

今回は『白麹』をメインとした発酵について学ぶ会となり、
講師にatelier&salonはしまや代表、楠戸まゆみさんをお招きしました。

ひしお食の企画「発酵って楽しい」_f0190624_17475064.jpg

ひしお食の企画「発酵って楽しい」_f0190624_11542601.jpg

まずはホールにて、白麹や発酵について学び、
実際にはしまやさんが作られた甘酒を試飲するなど
知識を深めました。

ひしお食の企画「発酵って楽しい」_f0190624_17473765.jpg


発酵料理と飲み物のペアリングについても教わり、
御前酒蔵元 辻本店の御前酒5種と、高級茶芸師 政次育子さんセレクトの中国茶5種が
用意されました。

ひしお食の企画「発酵って楽しい」_f0190624_17474499.jpg


辻本店 辻総一郎さんによる御前酒の説明もしていただきました。


ひしお食の企画「発酵って楽しい」_f0190624_17475785.jpg

ひしお食の企画「発酵って楽しい」_f0190624_17481024.jpg

ひしお食の企画「発酵って楽しい」_f0190624_17480309.jpg


新鮮な色とりどりの野菜やピオーネなどのフルーツが
白麹と合わさった料理に、

『酸味があって、今までの麹のイメージと違って驚いた。』
『珍しい料理に感激した』
『なかなか体験できないペアリングも出来てよかった!』

など、たくさんのご感想をいただきました。


ひしお食の企画「発酵って楽しい」_f0190624_11544076.jpg

白麹の知識を深めると共に、料理の味わいも深められた
楽しい食の企画となりました。
ご協力・ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!


# by hishioarts | 2023-09-02 00:00 | evevt